
6月も近くなり、九州南部ではすでに梅雨入りしたとか。
雨の日が続きやすく湿度が高くてじめじめした梅雨の季節は気分も上がりにくくて、何かと億劫になってしまいます。私なんかは前日の天気予報が雨だとそれだけで「えーっ」となってしまいます。
梅雨は「雨=水」で水の気が強くなるんです。
水の気は陰陽でいえば陰の気となり、梅雨の雨で陰が強くなりすぎて陰陽のバランスが崩れてしまい運気の低下になりやすいとされているのが嫌になる理由でもあります。何かとマイナスなイメージが付きまとう梅雨ですが、少しの工夫で上手く付き合うと金運アップに繋げる事ができます。
まずは増えすぎた水の気と相性がいい木の気「観葉植物」で運気ダウンから運気アップへ変換させましょう。
特に過ごす時間の多いリビングや寝室に新たに観葉植物取り入れてみて下さい。
雨の日はリビングや寝室にもサーキュレーターや除湿器なんかで換気や除湿も忘れずにやりましょう。寝具の湿気を乾燥機なんかで取るのも良い方法です。
とにかく雨の日に水の気が多くなりすぎないように心掛ける事が運気アップにつながりますので頑張って下さい。
なんか嫌な事ばかりの梅雨の水の気ですが、実は金運は水の気が大きく影響します。
但し綺麗な水の気が重要ポイントなので、お家の水の気をしっかり管理して、水回りの汚れを発生させない様にこまめなお掃除を心掛けましょう、ぬめりやカビなどはもってのほかなので気をつけて。
水の気が満ちてる梅雨時期に綺麗な水回りを意識して、大きく金運アップを図ってみるのもこの時期を乗り切る楽しみにしてみてはいかがでしょうか。