
最近、35度を超える暑さが続いていますね。体も心もなんとなくバテ気味なそんな時こそ、おうちの「氣」を整えて、風水の力で涼やかに、そして運気もぐっと引き上げてみませんか?
風水では、季節や気温も「氣の流れ」に関わる大事な要素。夏は「火」の氣がとても強くなるので、バランスをとるには「水」のエネルギーを取り入れるのがポイントです。
たとえば、青や水色、透明感のあるガラス雑貨などは水の氣を象徴するアイテムです。リビングや寝室にさりげなく置くだけで、空間に爽やかな氣が流れ込んできます。
観葉植物の濃いグリーンも、「水と木」のエネルギーで室内の暑さをやわらげてくれます。
さらにおすすめなのが音や香り。風鈴の音や、小川のせせらぎのようなBGMは、気持ちもお部屋の空気もスッキリと整えてくれます。アロマなら、ミントやユーカリなどのスーッとした香りをで、集中力も高まって、リラックス効果もあるのでお勧めです。
そして忘れてはいけないのが、南の方角。
夏はここに火のエネルギーが集まりやすいので、赤やオレンジ、電化製品などが多いとちょっとエネルギー過多になってしまいます。白やブルーの布を使って、火のパワーを落ち着けてあげましょう。
おうちの風通しをよくして、いらないものはスッキリ片付ける。そんな小さなひと工夫が、夏の運気をぐんと引き寄せてくれます。風水は、目には見えない「氣」を整える暮らしの知恵。
ぜひ気軽に取り入れて、涼しい夏を楽しんでください。