

本格的に暑くなって来ましたが、例年夏の時期に多いのが人間関係の悩みを抱えている方です。
家族、職場、友人関係のすれ違いや誤解が生まれやすい時期だけに、心の中だけでなく、住まいや身の回りの「氣」も乱れやすくなっています。
風水では、人と人との関係も「氣」の流れの影響を強く受けると考えられているので、どんな風に「氣」を整えていけばよいのか考えてみましょう。
人間関係のカギは部屋の風通しを良くし、植物や花を飾るのがおすすめ。特に、フレッシュなグリーンや白い花は、心を柔らかくし、良縁を引き寄せます。
また風水では「角」が人との衝突を招くと言われています。部屋のインテリアに丸い時計、丸いテーブル、曲線のある丸みのあるクッションなどを取り入れてみてください。円満な氣が巡り、自然と会話や笑顔が増えてくると思います。
穏やかな対話や優しさを呼び込む色です。カーテンやクッション、小物などに取り入れて。特に恋人や家族との関係を円満にしたいときは、「ピンクの花柄」や「淡いピンクの陶器」などが◎
どんなご縁も、最初に通るのは玄関です。玄関マットは清潔ですか?靴が出しっぱなしになっていませんか?良縁はきれいな玄関から入ってきます。朝、玄関で好きな香りのお香を焚くと、対人運の氣が整い、1日がスムーズになります。
自分の内側が整ってくると、不思議と周りの人も優しくなります。風水はそのサポートをしてくれる、頼もしい味方。
心のドアを開く前に、まずはお部屋の”氣のドア”を開けてみませんか?



