

最近は結婚式もだいぶ様変わりして来て、お色直し何回したとか聞かなくなったなー。
結婚でよく相談されるのは、お日にちですね。
この日がいいんですがと指定された所が、お勧めしにくい時に焦ります。仮に大安であってもお勧めしにくい大安もあって、こっちの方がいいよーと薦めても大体初めに聞きに来た日になって帰る方がちらほら。
まあ、いい日の確認に来てるんでしょーが、聞きに来るなら出来ればピンポイントで思いをたくさん載せた日一日となると、うーんまいったなとなります。仕事上、お勧めしにくいものはお勧めしにくいので大変困ります。出来ればある程度のゆとりを持って相談しに来てください。
後は本当に稀なんですが、結婚も決まってるのにこの人と結婚していいか聞きに来られる方もいてて、マリッジブルーなんでしょうかね。
欠点に目が行くとお互い収集がつかなくなってしまうので、「こんないい所があるよ、相手のここに気を配ると自分にとって良いパートナーになるよ」と意識を前に向くように伝えてます。
「結婚はゴールじゃなくて、スタート」です。
お互いの時間が終わるまで一緒にいれるように、ちょっとした約束事をしてみては?
結婚記念日やお互いの誕生日はきちんとお祝いする等、お互いに思い合えるきっかけを作っておけば生活に追われて思いやる事も忘れないと思います。
結婚しようと言い合った日を思い出せるキッカケ、作りませんか?



